主訴

・患者は26歳女性
・発熱と体重減少、激しい寝汗を訴え来院
・症状が出現したのは直近1ヶ月
・生来健康であり、定期検診や婦人科健診でも異常は指摘されてこなかった
英単語 | |
---|---|
dreching night sweats | びしょ濡れの寝汗 |
gynecologic exams | 婦人科健診。 乳がんや子宮がんのような婦人科疾患を早期発見するために行われている。 厚生労働省の指針では2年に一回と定められている。 |
想起される疾患
発熱
- 風邪やインフルエンザなどの一般的な感染症
- デング熱やマラリアなど重篤な症状を引き起こす感染症
- 尿路感染症、膀胱炎、子宮頸管炎など臓器に炎症が起きる感染症
- 髄膜炎
- 熱中症
- 白血病、悪性リンパ腫などの血液疾患
- 関節リウマチやSLEなどの膠原病
- 悪性腫瘍
- 腫瘍熱は悪性腫瘍の症状の中でもかなり頻度が高い。特に、白血病、リンパ腫、腎細胞癌、肝転移でよく見られる
- 薬剤熱
- 抗菌薬、抗てんかん薬、アロプリノールなど
寝汗
- 盗汗はリンパ系腫瘍のB症状の一つ
- 結核やコロナなど呼吸器感染症
体重減少
- 癌の悪液質
- 甲状腺機能亢進症
- 重度の糖尿病
- 消化管の異常による吸収不良
- 吸収不良症候群
- 摂食障害
問診

- 平熱はどれくらいですか?
- 悪寒はありますか?
- 一ヶ月でどれくらい体重が減りましたか?
- お薬は飲んでいますか?
- タバコ、アルコール、薬物
- お仕事はどのようなことをされていますか?
- 家族や友人で似たような症状の方はいらっしゃいますか?
- 直近一年間でどこか旅行に行かれましたか?